当院では、天然歯に近い美しさを再現できる「セラミック」素材を使った治療を行っています。
セラミック治療は天然歯のような自然な色合いを再現しやすく審美性に大変優れているのはもちろんですが、銀歯に代表される保険治療との違いはそれだけではないことをご存知ですか?
セラミックってどんなもの?
セラミックは白く透明感のある美しい素材で、天然歯に合わせて色を調整することができます。
変色することもありませんし、強度もあるため美しさを長く保つことができます。
金属を一切使用していないので、金属アレルギーの心配がなく安心してお使いいただける、身体にも優しい素材です。
セラミック治療を行うメリット
- 天然歯と変わらない、自然で美しい見た目が得られる
- 金属アレルギーの心配がなく身体に優しい
- 詰め物と歯のすき間が出来にくく、むし歯の再発リスクが少ない
- 表面が滑らかな陶材であるため、汚れが付きにくい
- 歯を長持ちさせることができる。
当院が「セラミック」をおすすめする3つの理由
理由1.歯を削る量が最小限に抑えられる
むし歯治療は歯の健康ではない箇所を削り、詰め物やかぶせ物をしていくのですが、保険診療で一般的な銀歯の場合、金属の精度が低いため、詰め物やかぶせ物を入れるためのスペースを確保するために、本来健康である箇所まで余分に歯を削らなければならない必要が出てきます。
一方でセラミック素材は精度が高く、強度があるため薄く作ることができるので、歯を削る量を最小限に抑えることができます。
理由2.むし歯の再発リスクが少ない
銀歯の場合、時間の経過とともに接着するために使用しているセメントが、唾液やお口の中で発生する電流などの影響で徐々に溶け出してしまいます。そうすると銀歯と歯の間に隙間が出来てしまい、そこからむし歯が再発(2次カリエス)してしまいます。(※銀歯の平均耐用年数は6.9年と言われています)
セラミックの場合は強固に接着し、しっかりフィットするので隙間が出来にくく、むし歯の再発を防ぐことができます。
理由3.身体への安全性が高い
保険診療で詰め物・被せ物をつくる際において、一般的に「パラジウム銀合金」という金属を使用しますが、パラジウムは金属アレルギーやリンパ球に悪影響を起こしやすいと言われており、欧米・ヨーロッパでは使われない傾向にあります。
それに比べて自費診療であるセラミック素材は金属を一切使わないので、金属アレルギーの心配がなく健康被害の心配もありません。
当院で取り扱う被せ物素材の種類
審美歯科におけるセラミック治療で代表的な方法が、セラミッククラウンによるかぶせ物です。
ここでは、当院で扱っている代表的なセラミックのかぶせ物について紹介してきます。
オールセラミッククラウン
内側から外側まで全てセラミックで出来たクラウンです。
冠の内側に金属を使わないので、メタルボンドより透明感があり、
金属アレルギーの方に最適です。
当院では、ジルコニアや最近話題のセラミックシステム「e.max(イーマックス)」素材を使用し、オールセラミッククラウンによる修復を行っています。
ジルコニア
ジルコニアを内側に使用したジルコニアオールセラミックスクラウンは、金属のしなやかさと強度の両方を兼ね備えている新しい材料として近年普及が進んでいます。
酸化ジルコニウムの素材で、金属のような強さを持ち、腐食することがなく生体親和性の高い歯冠修復材料として、歯科医療でも日本国内においては2005年に認可がおり、ジルコニアでオールセラミッククラウンの内部を作ることができるようになりました。
e.max(イーマックス)
e.maxシステムで作られるセラミック技工物の素材は「二ケイ酸リチウムガラス」という素材で出来ており、近年、ジルコニアと並んで注目されている人気の高い素材です。
当院では主に、奥歯の詰め物の治療(セラミックインレー)やラミネートベニア、奥歯のオールセラミッククラウンにおいてこのe.maxシステムを導入しています。
メタルボンドクラウン
金属のキャップにセラミックを焼き付けたものです。歯の透明感が再現しやすく、変色しません。
オールセラミッククラウンが世に登場するまでは主流となっていたセラミッククラウンの一つです。歯の土台にピッタリとフィットするため、今現在でもよく出ているクラウンです。
ゴールドクラウン
金を使いますので、白い歯にはならないので審美歯科の部類には入らないのですが、良く出る素材なのでご紹介いたします。
材料は金合金(20K)で強度が高く、歯に良くフィットします。保険の金属に比べ、腐食しにくく、噛みあわせの強い方には有効です。金属色なので、見た目が気になる所には不向きですが、見た目の点を除けば、金は大変優良な材料と言えます。
神経を取った歯、変色した歯に対して
ファイバーコア
ファイバーポスト素材で作られた歯の土台です。神経が死んで黒くなったり過去の虫歯治療で神経がない方は、この土台が必要になる場合があります。
ハイブリッドクラウンやオールセラミックスの支柱に用いることで、より天然歯に近い歯に見せることができます。材料の特性により、装着後に歯の根が割れにくくなります。
ブリッジ
セラミックのかぶせ物は、上記のような素材を用いて、連結したかぶせ物、いわゆるブリッジにも応用されます。
ブリッジの調子がよくない、見た目がキレイでなく満足されない、等の方はセラミックのキレイなブリッジのやり変えを行っております。
以上、セラミッククラウンは、歯やお口の状態により、人それぞれ治療方法が異なります。
まずはお口の中を拝見、診断しまして、その方に合った最善の治療方法を選択いたします。
お気軽にご相談ください。
審美歯科治療を検討されている方へ
一般的に「審美歯科」と聞くと、とにかく見た目の美しさを追求する特別な治療をイメージされる方も多いかと思います。
しかし、私たちが大切にしていることは「その方がお口元を気にせず、その方らしい自然な笑顔でいられること」を一つのゴールとしています。
そのため当院では、患者様のお悩や気になることを丁寧にお伺いしたうえで、最良のご提案をさせていただいております。
また当院は、審美歯科に特化した歯科技工士「セラミスト」と製作提携をしており、自然な色合いや質感をこだわって再現して製作することで、精度が高く、しかも見た目にも美しい仕上がりを実現しています。
しかし当院の審美歯科の特徴はそれだけではありません。
「審美歯科=あなたらしい笑顔を引き出す美しく整った歯」の追求は当然のことながら、当院では健康面や歯の機能面を考慮した審美歯科治療を行っています。
例えば、むし歯の再発リスクを最小限に抑えた歯を長持ちさせる治療法、体への安全性を考慮した素材などのご提案を行うことで、美しさと健康面の両方を兼ね備えた審美歯科治療をご提供しています。
そのため画一的な治療ではなく、お口の中の状態や治療する歯の部位に合う最適な素材を選択することを大切にしています。
- 歯を白くしたい
- 歯ぐきの境目が変色している
- 歯並びをよくしたい
- 銀歯が気になる
など様々なお悩みごとに対応しております。
お口元の審美性は、若い女性だけにとどまらず、中高年の方、男性、更にはご高齢の方にとっても気になることと思います。
お悩み事を解消して、あなたらしい笑顔の創造、健康的な人生を送るためのお手伝いを、当院の審美歯科治療の豊富な臨床経験、実績、デザイン力を通じてお届けすることをお約束いたします。
用賀デンタルオフィス
院長:蒔田 知也
前歯部の治療
※下記料金は消費税込みの表示です。
セラミッククラウン
素材 | 新素材セラミック(外) ジルコニア(内) |
---|---|
価格 | 165,000円 198,000円 |
審美性 | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★★ |
清掃性 | ★★★★★ |
メリット |
|
デメリット |
|
メタルボンド
素材 | セラミック(外) 金属合金(内) |
---|---|
価格 | 132,000円 |
審美性 | ★★★★☆ |
耐久性 | ★★★★☆ |
清掃性 | ★★★★★ |
メリット |
|
デメリット |
|
臼歯部の被せ物(クラウン)
セラミッククラウン
素材 | セラミック(外) ジルコニア(内) |
---|---|
価格 | 132,000円 165,000円 |
審美性 | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★☆ |
清掃性 | ★★★★★ |
メリット |
|
デメリット |
|
ハイブリッドクラウン
素材 | セラミックとプラスチックの粒子を混合した素材 |
---|---|
価格 | 77,000円 |
審美性 | ★★★☆☆ |
耐久性 | ★★★☆☆ |
清掃性 | ★★★☆☆ |
メリット |
|
デメリット |
|
FMC(フルメタルクラウン)
素材 | 金属合金 |
---|---|
価格 | 38,500円 |
審美性 | ☆☆☆☆☆ |
耐久性 | ★★★★☆ |
清掃性 | ★☆☆☆☆ |
メリット |
|
デメリット |
|
料金表
直接法(ダイレクトボンディング)
前歯部(切端/唇側面/歯頚部) | 22,000円 |
---|---|
前歯部(コンタクトを含むもの) | 33,000円 |
前歯部(コンタクトを2つ含むもの) | 55,000円 |
ハイブリッドクラウン
1歯 | 77,000円 |
---|
仮歯
1歯 | 5,500円 |
---|
形成、印象(型採り)
1歯 | 5,500円 |
---|
支台歯築造
ファイバーコア1歯 | 22,000円 |
---|---|
ファイバーコア1歯(※上部セラミックの場合) | 11,000円 |
局所麻酔
治療1時間以内(2歯まで) | 1,100円 |
---|---|
治療1時間以上(3歯以上) | 3,300円 |
その他
再診料(通院ごと) | 1,100円 |
---|
術者指名
院長指名料(1歯ごと) | 33,000円 |
---|
診断書
診断書発行手数料 | 5,500円 |
---|