当院では「オフィスホワイトニング」と、通院の手間をかけずゆっくりご自宅で行う方法の「ホームホワイトニング」をご用意しています。
「白い歯」はその人全体の印象にとても大きな影響を与えます。
初めて会う方の歯が、白くて清潔感に溢れていたら、あなたがその方に持つ印象はとても良いものになるでしょう。心理学の研究でも、人は視覚の情報(見た目)による影響をとても大きく受けることが分かっています。
歯並びが綺麗でも歯の色が綺麗ではなかったら。「歯の色」はその人のお顔や、その人全体の印象に大きく関わっています。白くて美しい歯は、健康的で若い印象を与え、また笑顔によって自信が持てるようになります。
「最近自分の歯の色が気になる」「笑顔で自信をもって話がしたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
このような方におすすめです
- 成人式や結婚式など、人生の大切な記念日をすてきな笑顔で迎えたい
- 人前で自信を持って笑顔で話したい
- 仕事で人前で話す機会が多い
- 清潔感があって若く見られたい
- 最近、歯の色が気になる・・・
オフィスホワイトニング
当院では「ブリリカビアンコ」という専用のLED照射器を使用。歯の黄ばみが気になる方、ご自分の歯を色より更によりもっと白くしたいという方、また短時間で歯を白くしたいという方におすめです。
ブリリカビアンコの特徴
短時間で効果が得られる
*従来のホワイトニング用照射器に比べて照射力がアップしているため広範囲に光を拡散することができるので、1回である程度の白さを実感いただけます。
また、短時間で効果が得られるので、お仕事や家事・育児でお忙しい方、イベント前の短期間で効果を得たい方におすすめです。
ムラが出にくい
*施術中に動いても光の照射がずれることがありませんので、色のムラが出にくいのも特徴です。
また、施術は歯科医師や歯科衛生士が施術を行うため安全性が高く、もし施術中に痛みがあった場合でも直ぐ対応できるので安心です。
負担が少ない
*軽量化・コードレス化により、患者様の頭に固定する際の負担が少なく、施術中も動くことができるので、好きな音楽を聴きながら、また本や雑誌を読みながら施術が受けられます。
オフィス法の流れ
カウンセリング
ご来院後、患者さまのご要望をお伺いしカウンセリングを行った後に施術のご説明をさせていただきます。
その際に、施術を行う歯の本数や位置などをお決めいただきます。また、歯と歯茎の健康状態を診察し、むし歯がある場合は治療を行います。
写真撮影とクリーニング
お口の中の状態を詳細に確認し術前の状態を記録するために口腔内の写真撮影を行います。
着色や汚れや付着の状態を確認しクリーニングすることによって効果を高めます。
施術
- お口を開けた状態で固定する開口器を装着します。
- 事前に歯茎や唇を保護する保護材を塗り、その後に専用のジェルを塗布し施術を開始します。
- LED照射後は、歯の色を確認(シェードチェック)し、ブラッシングを行い、最後に写真撮影を行います。
ホームホワイトニング
患者さんご自身に合わせたマウスピーストレーを作り、ご自宅でご自身で装着して行う方法です。
通院回数が少ないので、ライフスタイルに合わせてお好きな時間にご自身での施術が可能です。徐々に自然に歯を白くしたいという方におすすめです。
また、オフィスホワイトニング後のメインテナンスにも最適です。当院では「オパールエッセンス」を使用しています。
オパールエッセンスの特徴
漂泊効果が高い
*一日数時間、一定期間続けて装着することで自然な白さを手に入れることができます。
また効果の持続性が高く色戻りがほとんどありません。
「オパールエッセンス」はテトラサイクリン等の薬の服用で変色してしまった歯に効果を発揮できる唯一のジェルです。
安全性が高い
*主成分は米国医薬品局や米国歯科医師会に認められ、以前から口腔内の消毒に使用されている過酸化尿素という歯にとても優しい成分を使用しています。
知覚過敏が起きにくい
*薬剤がマウスピースから漏れにくいので歯や歯茎への刺激が少ないので知覚過敏も起きにくく、使用中の不快感や違和感も少ないです。
ホーム法の流れ
診察
ご来院の際に歯と歯茎の健康状態を診察させて頂きます。場合によって過去の 詰め物の交換や、むし歯の治療を行います。
型取り
マウスピース作成の型取りを行い、患者様の歯並びに合ったマウスピースを作成します。
試適・説明
マウスピースを患者様の口腔内に試適します。薬剤の使用方法や使用時間などの説明を受けて帰宅します。
ご自宅にて
ご自宅で使用していただきます。
よくある質問Q&A
- どのくらい白くなりますか?
- 個人差もありますが、歯の質や生活習慣によっても効果が違ってきます。
ある程度の予測は可能ですので、詳細はスタッフにお問い合わせください。 - 後戻りを防ぐ方法はありますか?
- なるべく赤ワインやコーヒー、カレー等着色しやすい食品を避けて下さい。また禁煙が望ましいです。定期的な歯科医院でのクリーニングは大変有効です。
- しみますか?
- 確かにしみたりすることがありますが一時的なものです。必要に応じてお薬を使うことで症状が軽減されたり、また一日休むことで痛みはすぐに取れます。治療後にフッ素を塗ることで、症状を抑えることができます。
- 歯が弱くなりますか?
- 施術によって歯が弱くなったり、虫歯になったりすることはありません。ホワイトニングを行っても歯の構造は変わらないため、歯が溶けたり脆くなることはありません。
- 費用はどれくらいですか?
- ◆オフィスホワイトニング
医院で行う施術です。
高濃度の薬剤を使用し、短期間で歯を白くすることができます。
1回:28,000円(税抜)
2回:50,000円(税抜)
◆ホームホワイトニング
ご自宅で、ご自身で行っていただく施術です。
作成したマウスピースに薬剤を入れ、装着していただきます。
上下:35,000円(税抜)
片顎:20,000円(税抜)
◆デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行う方法です。
最も短期間で効果的に歯を白くすることができます。
上下:70,000円(税抜)
片顎:50,000円(税抜)
ホワイトニング料金表
※下記料金は消費税込みの表示です。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニング 上下 | 38,500円 |
---|---|
ホームホワイトニング 片顎 | 22,000円 |
追加分10%濃度ホワイトニングジェル / 1本 | 1,000円 |
追加分15%濃度ホワイトニングジェル / 1本 | 1,500円 |
追加分20%濃度ホワイトニングジェル / 1本 | 2,000円 |
追加分35%濃度ホワイトニングジェル / 1本 | 2,500円 |
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニング(2回通院) | 55,000円 |
---|---|
オフィスホワイトニング(1回通院) | 30,000円 |
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニング 上下 | 77,000円 |
---|---|
デュアルホワイトニング 片顎 | 55,000円 |
その他
再診料(通院1回ごと) | 1,100円 |
---|
ガムブリーチ料金表
ガムブリーチング 通常3回の通院
上下(3回) | 22,000円 |
---|---|
片顎(3回) | 13,200円 |
その他
再診料(通院1回ごと) | 1,100円 |
---|