PMTCエアフロー術前術後

当院では、虫歯や歯周病などを事前に予防するための、予防歯科の処置を行っております。

⇒当院で実際に行ったPMTCの症例はこちらから

当院で行っている処置は以下のようなものです。

PMTC(プロによる歯のクリーニング)

  • スケーラー
    ▲超音波スケーラーでの歯石除去
  • ラバーカップ
    ▲PMTC(ラバーカップ)
  • ラバーチップ
    ▲PMTC(ラバーチップ)

PMTCは何の略?

PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningのことで、専門資格を持つ歯科衛生士が専用のブラシやカップを使用して行う、歯石や歯垢の除去、お口の健康状態の評価を含めた歯のクリーニングプロセスのことです。

歯科衛生士によって、専用の器具を使い、キレイに歯を清掃していきます。通常の歯ブラシとの違いは、器具の違いもそうですが、ポイントは「バイオフィルムの除去」にあります。

通常の歯磨きでは、このネバネバとした目に見えない細菌が取れません。PMTCにより機械的に細菌を分解・除去できます。

バイオフィルムとは

細菌
▲バイオフィルムのイメージ

バイオフィルムとは、歯の表面に付く細菌の塊です。キッチンやお風呂等の水まわりにもヌルヌル・ネバネバした膜の細菌が形成されます。それと似たようなものと考えてください。

一度、歯の表面に形成されたバイオフィルムは虫歯や歯周病のリスクを増大させます。このバイオフィルムは通常の歯ブラシでは除去できず、虫歯予防などのフッ素や薬液の効果を減弱させてしまいます。

歯石の除去について

手用スケーラー
▲かぎ状の器具を使用します

歯に付いた歯石はいくら歯ブラシを頑張っても除去できません。歯科医師、歯科衛生士によるスケーラーと呼ばれる専用の器具で、定期的に除去する必要があります。

なぜ、歯石を除去しなければならないのでしょう?
それは見た目の問題ありますが、一番は、歯周病の原因菌の住み家になってしまうのが歯石だからです。

歯石は歯垢が石灰化したものです。磨き切れなかった歯に歯垢が残ってしまうと、2~3日で歯石に変化すると言われています。目に見えない歯石も存在しますので、定期的に歯科医院で除去してもらう必要があります。

GBT エアフローを使ったクリーニング

GBT(Guided Biofilm Therapy)とは、歯科先進国のスウェーデン式のメインテナンスプログラムです。

歯周病の原因であるバイオフィルムを可視化し、エアフロー(ジェットクリーニング)を用いることで効率的・低侵襲・短時間でバイオフィルムを除去することができます。

バイオフィルムは日頃のブラッシングだけでは除去しきれませんが、当院ではこのメインテナンスプログラム:GBT(Guided Biofilm Therapy)によって患者様のお口の健康の維持、さらには生活の質の向上(クオリティオブライフ)のお手伝いをさせていただきます。

PMTCとエアフローの違い

通常のクリーニングは研磨剤のペーストとブラシやラバーカップを用い、機械的にこすり落とすPMTCという方法が一般的です。

エアフローは、超微粒子のパウダーを使用し、水圧で吹き飛ばす方法ですので、歯を傷つけにくく、痛みも少ない、患者様にとって安全で負担の少ないのが大きな特徴です。

矯正治療中の方、入れ歯の方、インプラントが入っている方など様々なケースでご利用いただける予防プログラムです。

従来のクリーニング
PMTC
ジェット噴射で汚れを落とす
エアフロー

GBTクリーニング

エアフロー

治療の流れ

1.評価と感染予防

治療の流れ1

洗口液で口をゆすいだ後、現在の歯・歯肉・歯周組織を評価します。

2.染出し

治療の流れ2

染め出し液でバイオフィルムと問題のある部位を可視化して、分かりやすくご説明します。

3.情報提供

治療の流れ3

虫歯・歯周病の予防の仕方や、患者様にあったケア方法を情報提供いたします。

4.エアフロー

治療の流れ4

エアフローパウダーを使用してバイオフィルムの除去、ステイン(歯の着色汚れ)の除去を行います。パウダーはレモン味で清涼感があります。

5.ペリオフロー

治療の流れ5

深い歯周ポケットにあるバイオフィルムを除去していきます。

6.歯石の除去

治療の流れ6

エアフローやペリオフローでは取りきれない歯石の除去を行っていきます。

7.最終確認

治療の流れ7

バイオフィルムが除去しきれているか、歯石の取り残しがないか最終確認をします。虫歯の有無も正確に歯科医師が診断をします。

8.新たなリコール予約

治療の流れ8

いつまでも長く健康で良い状態を保っていくためには、定期的な受診が大切です。次回のリコール予約をお取りします。

当院の実症例

ビフォー(染出し)
アフター
年代・性別 26歳 女性
主訴 歯ブラシを頑張っているが、何となく口の中がすっきりしない。自分では落とせない着色汚れをしっかり落としてほしい。
治療部位 上下全顎
料金 6,000円程度
治療回数 1回

よくある質問Q&A

エアフローができないケースはありますか?
安全かつ低侵襲な施術ですので、通常のクリーニングより多くの方々にご利用いただけます。

しかし、呼吸器系疾患をお持ちの方、重度の歯周病の方、その他アレルギー症状をお持ちの方は事前にご相談ください。
治療中痛みはありますか?
研磨ではなく、超微粒子のパウダーをジェット噴射することでバイオフィルムを除去しますので、痛みはほとんどありません。
どれくらいの頻度が通えばよいですか?
3か月に1回ご来院いただくと効果的です。
費用はどれくらいかかりますか?
6,000円程度となります。
GBTメインテナンスはどこの歯科医院でも受けられますか?
GBTメインテナンスはそれを行うための機器、並びに歯科衛生士の特別なトレーニングを行う必要がありますので、一般的に行っている歯科医院はそれほど多くないかと思います。

用賀デンタルオフィスでは、専属講師によるトレーニングを受けたプロフェッショナル歯科衛生士が多数在籍していますので、いつでも効果的かつ心地よい施術が受けられます。
スケーリングとPMTCの違いは何ですか?
スケーリングは、歯科の治療プロセスの一部のことで、主に歯石(プラーク)の除去を目的として行われます。
一方PMTCは、予防的な歯科ケアの一環として行われるクリーニングプロセスのことです。
PMTCには、歯のクリーニングや歯石の除去=スケーリングも含まれますが、それだけでなく、口腔の健康状態の評価や情報提供などを含めた包括的なアプローチを指します。

国家資格の歯科衛生士が多数在籍 あなたの健康をサポートします

歯科衛生士

用賀デンタルオフィスには、歯科衛生士が9名常勤として在籍しています。
患者様には『予防のクリーニングの大切さ』を衛生士は共に皆で考え、喜んでいただけるよう、心より思い、手技を含めお伝えできるようにと、真心を大切に処置にあたらせていただきます。

一般的には、歯科診療用チェアが3~4台の歯科医院の場合ですと、1~2名、多くて3名程度の歯科衛生士数がほとんどです。

歯科衛生士は、大学あるいは専門学校で歯科の専門的な学術知識を積み、国家資格に合格したものだけがなることのできる職種です。

私たちは、歯周病治療や予防、メインテナンスに特に力を入れているため、それらを専門とするプロフェッショナル衛生士が多数在籍するという業務形態をとっております。

歯科医師とともに、経験と訓練を積んだ多数の衛生士があなたのお口の健康を丁寧にサポートしますので安心して施術をお受けください。
治療後の良い状態を維持するために、予防やメインナンスはとても大切です。
歯科衛生士よりお一人お一人にあったセルフケアのアドバイスもさせていただきます。

クリーニング料金表

GBTクリーニング(45分程度) 6,000円以内
保険適用クリーニング 3,000円程度
フッ素塗布 1,500円

※以前から自費クリーニング(45分 8,800円/60分 13,200円)は行っております。

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい

03-3700-1181火~金10時~19時 月土日10時~17時 休診:祝日

診療時間

月土日はAM10~13時 / PM14~17時

電車 東急田園都市線「用賀駅」北口徒歩1分
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-9-25